痩せると評判の楽天上位の入浴剤シーボディを試してみたよ!

ママ友作りがめんどくさい!別に作らなくても問題ない?作らないまま卒園したママ達

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ママ友はいた方がよい、いやいない方がよいなどさまざまな意見があるでしょう。

ママ友を積極的に作りにいくママ、いなくてもよいけど仕方なくママ友付き合いをするママ、ママ友なんて必要ない!我が道を行くわというママなど。

今回は、その中のママ友なんていなくても大丈夫だったという意見をご紹介します。

目次

ママ友作りがめんどくさい!別に作らなくても問題ない?作らないまま卒園したママ達

ママ友作る機会もなく・・そのまま

娘を転園させて途中入園したのと、バス通園で普段ほかのママと会う機会なかったため、ママ友はできませんでした。いるにこしたことはなかったけれど、自分が頑張ってどうにかなることではないと諦めていたので(笑)、友達を作る気もなく、割り切っていた分楽でした。ただ、情報が全く入ってこないので、行事の持ち物が分からなかったことはありました。あと、行事で保護者が参加する時、ほかのママ友とおしゃべりできる楽しみは全くなかったですね。
(はるひめ/41歳)

▽バス通園だとママ友って出来づらいですよね。お迎えのママは毎日顔を合わせるので、仲良くなっていて、たまに用事があってお迎えなどに行くとグループができていたり……
でも、行事や情報など以外ではママ友がいないことで困ることってそうないのも現実。
楽しさがない分、わずらわしさがないという利点もあるので、どちらを重視するかですよね。

 

ママ友が欲しい人は「役員」になるべし!

昔の話ですが少しでも何かのお役に立てればと思います。私はママ友を作りませんでした。理由は人付き合いが苦手だったからです。作りたくないママ達にお伝えしたい事は、「自分の意志」で良いと思いますよ。無理してお付き合いをすると必ずストレスが溜まります。逆に作りたい方は、役員になる事をおすすめします。ママ友がいても、いなくても子供の教育には何の問題も無いと思うので気にせずに明るく過ごして欲しいと思います☆
(lucky.lucky/50歳)

▽ママ友の有無は教育に関係ないは、その通りですよね。幼稚園に入る前の狭い世界の時は、ママ友がいると公園や児童館で遊ばせやすいということもありますが、幼稚園などに入ってしまうとそんなに関係ないものです。
子どもは、親に関係なく仲良しの友達をつくるものですし。
ママ友がいると、休みに約束して遊んだり、子どもが幼稚園に行っている間にランチをするとかそのくらいでしょうか。
そういうものが必要ない人は、作らなくて正解ですね。

 

「ママ友」ではなく「ママ知り合い」と心得る

そもそも、「ママ友」と言う言葉がいけないと思います。「ママ知り合い」ぐらいな感じならもっと気軽に付き合えるのに!と。友達と言う名詞が付いている以上そのような存在であると認識しないといけないという事が間違っていると思います。やっぱり普通の友達とは違って、でもどうしても合わなければいけない存在なのでで「ママ知り合い」ぐらいなネーミングに世間がしてくれれば色々な問題も少なくなるような気がしています。知り合いならいくらいても困ることはないと思いますが、わざわざ友達になる必要は全くないと思っています。なのでアドバイスとしてはそもそも、友達を作る作らないと言う定義をやめるのがいいかと思います。何か困ったことがあれば知り合いの人に頼める範囲のことだけをお願いすればいいし、もしも気の合う友達のような存在に出会えればそれはそれでいいとも思いますし。
(花子/40歳)

▽子供つながりのママは「友達」ではなく「知り合い」という感覚はその通りだと思います。
友達という枠にはめこむと、どうしても学生時代の友達と同じように考えがちですが、ママ友との関係性は子どもあっての関係であって、学生のころのように自分たちの気が合って友達になったものとは違いますね。
気分的には、知り合いくらいの繋がりしか感じていないママたちも多いのではないでしょうか。

 

幼稚園は別に作らなくても問題なし!

高齢出産だったせいか、周りのお母様たちは若い方ばかりでした。バス通園だったこともあり、幼稚園の送り迎えでよくある立ち話しがありませんでした。顔見知りの方はいましたが、どのお子様のお母様かわかりませんでしたし、名前も聞きませんでした。子供のためには1人くらいママ友を作れば良かったのかもしれませんが、私の子供は双子でしたので、毎日が忙しく、誰かとゆっくり話す時間を持つ余裕がありませんでした。幼稚園は年中から入り、わずか2年なので、ママ友ができなくても過ごせる期間です。 どちらかと言ったら、小学校の方が情報を共有するために必要ですので、わざわざママ友作らなくても、上に上がれば自然にできますので大丈夫だと思います。
(ジーナ/52歳)

▽バス通園と送り迎えの間には距離がありますね。バス通園でも同じバス停の中に気の合う方がいればよいですが、いなかったり、1人だと通っている間ずっとママ友はいないままなどよくあることです。
送り迎えの場合は、毎日顔を合わせますが、色々な人がいますので、合わなければ違う人と話すこともできますし。
でも、幼稚園なんて2年か3年。無理してママ友を作っても卒園すれば縁が切れることなんてザラです。小学校が違えばなおさらですから気にしないことですね。

 

昔からの友達がいれば十分!

作らなかったという表現があっているのかかわりませんがママ友は作りませんでしたし、今からも作る必要はないと思っています。上の子から今通っている下の子まで約10年園に通っていますが、困ったこともないです。会えば雑談はしますがそれ以上の会話は必要ないです。園の情報は園で得られますし、親の繋がりでできる子供の繋がりは他を見ているとめんどくさそうです。悩み等は元からの友達にしたほうが中身もあるし気が晴れ楽しいですし、無駄にママカーストに巻き込まれている人を見たりすると気の毒になります。『ママ友達』という言葉にとらわれず、園に気が合う人がいれば友達になればいいし、園にいなくても昔からの友達がいれば十分です。友達がいなくても家族円満で楽しいならいいと思います。とらわれない事が大事だと思います。
(A.K/35歳)

▽学生の頃からの友達でも同じくらいの子供を持つ子が何人かいたりすると、相談はそちらにした方が気が楽ですし気兼ねなく話せますよね。
少し話せるくらいのママ友がいれば十分ですね。

 

働くママも多く作る必要なし!

夫の仕事の都合で、全く知り合いのいない地域に引っ越しをしました。何となくママ友はいた方がいいのかな、と思うこともありましたが、引っ越してすぐに2人目を妊娠。切迫流早産で外出もままならず、友達作りどころではありませんでした。もともと一人でいても気にしない性格なこと、幼稚園でもパートなどで働くママさんが多いこと、ママ友を作れるようなきっかけがないこと、などから、入園してもう3年目になりますが、一人もママ友はいません。でも困ったことは今までありません。必要なことは先生に聞けば十分。子ども同士は幼稚園で自然と仲良くなっているので、自分は無理してママ友作らなくてもいいやと思っています。
(きゃんと/36歳)

 

正直何も困ることなし!距離感が大事!

私は特にママ友を作らずに幼稚園生活を送りましたが、正直何も困ることはなかったです。なぜママ友を作らなかったのかというと、私自身あまり群れるような関係性が元々好きではなく、あまり保護者と顔を合わせなくて済むようにわざわざ幼稚園も自宅から少し距離のある園を選んだ程です。行事で幼稚園へ行った際も他の保護者の方とは挨拶して世間話程度はしますが、それ以上の関係にはなりませんでした。誰ともLINEの交換などもしていませんが、それで困ったことなど何もありません。幼稚園から必要な情報はお手紙などの配布物でわかりますし、疑問点は園に直接連絡して聞きました。また私は幼稚園の個人面談の際、担任の先生にあらかじめ何かあれば園に直接連絡して聞くこともありますと話していましたし、本当に困ることなどなかったです。私と同じようにママ友を作らないでいようと思っている方、ママ友ができなくて困っている方、特にママ友などは必要ないと思いますよ。関係が密になればなる程トラブルも起きやすくなるのが、ママ友でもあります。いろいろな保護者の方がいますから、無理して仲良くする必要もないですし気にする必要もないと思います。とにかく適度な距離感は非常に大切だと思います。
(スマイル/42歳)

 

【スポンサーリンク】

とにかくめんどくさいので作らない

なぜママ友を作らなかったかというと、とにかくめんどくさかったから。仕事もしていたし、無駄話をする時間もなかったので、送迎のときもさっさと帰っていました。困ったことは、子供が仲良くなった子がいても、その子のおうちに遊びに行ったりうちに呼んだりして遊ぶことができなかったことくらいで、他には不自由に感じたことはありませんでした。
(ゆうか/28歳)

▽最初は幼稚園生活も分からずママ友を作った人も、繋がったママによっては、面倒になることも多々ありますね。仕事をしているママにとって時間は、大切ですね。ただ話をしている時間さえも無駄と感じるものでしょう。
自宅に招いたり、招かれたりする付き合いをしているママもいますが、これはこれで面倒になることありますよ。
お邪魔してばかりでも気を遣いますし、こちらに来てもらってばかりでも不満が募ることも。それを考えれば、あまり深入りしない方が面倒なことが起きないですね。

 

まとめ

いつもはバス通園のママが参観やたまのお迎えなどに行くとママ友の輪ができていて、疎外感を感じることもあるかもしれませんね。

行事の多い幼稚園や親子で遠足に参加しなければならない園ではなおさらでしょう。

でも、その1日を気にしなければ他ではランチ会、懇親会、休日の遊びなどと称して呼ばれることもないですね。

それをよしとするか、子どものために我慢するかはママ次第でしょう。

【合わせて読みたい】
幼稚園でママ友はいらない?あえてママ友を作らないで卒園したママの本音
もはやただのいじめ?私のママ友カースト体験談2【ママ友の格付け】
ママ友いじめに負けない!「がつん!」と言ってやった私の仕返し体験談!

 

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次