痩せると評判の楽天上位の入浴剤シーボディを試してみたよ!

幼稚園でママ友はいらない?あえてママ友を作らないで卒園したママの本音

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「ママ友がいないと不安」「ママ友なんて面倒だからいらない」あなたはどちらのタイプですか?

気の合う常識的なママならよいけれど、非常識なママとママ友になって、トラブルに巻き込まれるくらいならいない方がましと思うかもしれませんし、子供のためにやっぱりいた方がと考えるかもしれません。

そこで今回は、あえて面倒なママ友を作ろうとしなかったママたちをご紹介します。

目次

幼稚園でママ友はいらない?あえてママ友を作らないで卒園したママ達

付き合いやSNS絡みが面倒!

ママ友は必要ないと思い、作らず過ごしていました。お付き合いやSNSの絡みなどが面倒くさいと思い、なるべく接しないようにしていました。困りごとと言いますか、悩みはありました。保育園に通わせている息子のことについて、ママ友グループなどに参加してないので、息子がみんなと、うまくやっているかなど悩み、先生に聞いたりしますが、心配でした。ママ友を作らなくても大丈夫ですよ。何より子供のことだけ考えていればいいと思う。ママ友より自分の友達と気兼ねなく遊んだりしたほうが楽しいですし。
(ままともまーまれーど/28歳)

▽ママ友がいないと不安というママもいると思いますが、いなくてもよいと思って作らずにいても結構不都合ってないものですよね。
一番大事なのは、ママ友ができるかではなく、子供に友達ができるかということでしょう。
園での様子は、ママ友に聞いても分かりませんから、先生に聞くのが一番ですし、面倒な集まりに行かなくてすみますから、お付き合いが面倒な人はあえて作らなく過ごせそうですね。

 

連絡は幼稚園からくるので問題ナシ!

煩わしいので作らなかったです。若いママが多くて価値観があわないのも理由です。はっきり言ってすごい楽でしたね。重要な連絡は幼稚園からきますし、困ることはなかったです。きちんと周りには挨拶はしていたのでトラブルがおきたり巻き込まれることはなかったです。ママ友がいなくても子供には影響ないし、子供は子供で仲がいい友達を作っていたので大丈夫です。
(ななこ/34歳)

▽価値観が合わない人と無理にいることほど疲れることはありませんね。子供のことで困ることがなければ、最低限の大人の対応をしていれば問題ありません。
たまに、この最低限の挨拶や大人の対応ができないママがいるんですよね。子供でも挨拶くらいするのにと思いますが、ななこさんはそれをきちんとできる人なので、ママ友を作らなくても問題なしですね。

 

1番は子供が楽しく幼稚園生活を送れるようにすること

入園してからどの親御さんとも軽い挨拶程度でした。接触を避けているわけでもなく、話す時はごく普通の会話に留めて、深い話はしたことがありません。ママさん同士で連絡先を交換していらっしゃる方はたくさん見えたようですが、気にならなかったです。保育参観で周りの方に気軽にお話できる方が1人2人いればそれで十分だと思います。幼稚園にもよりますので、事前リサーチをお勧めします。また、周りのママさんを友達とすぐに解釈するのではなく、会社の同僚のような感覚で捉えるようにしています。こうするとそれほど、周りのことが気にならなくなるのでおすすめです。ママ友をぜひ作りたいと言う方はいつもニコニコ営業スマイルするしかないような気がします。わたしはきっと保たないのであきらめてます。1番は子供が楽しく幼稚園生活を送れるようにすることです。おかげでわたしも楽しく過ごしています。
(bananas/34歳)

▽ママ友は友達ではない。本当にその通りです。周りを見ていると、まるでずっと友達だったかのようにべったりのママがいます。そういうママは、参観やお迎えのときにママ同士で話ばかりしていて、子供をあまり見ていないような……
普通の会話をできるママが数人いるなら、特別仲良しなママ友なんていなくて大丈夫ですね。

 

ママ友は作らなくてもいいけど、幼稚園の行事が・・

ママ友は無理に作らなくてもいいですが、うちの幼稚園は役員活動はじめ、遠足、芋掘り、バザー等、ママたちが揃って参加する行事がたくさんあったので適当におしゃべりできる相手がいないと困りました。幼稚園によってはほとんどの行事を園児と先生でやるというところや、役員制でないところもあると聞いたので、ママ友付き合いがイヤならよく調べてから入園することをオススメします。
(2525jiyon/41歳)

▽幼稚園の行事や雰囲気のリサーチは大切ですね。
親子遠足などがある園で、好きな人同士でお弁当を食べることになっていると、子供同士の仲良し度より親の仲良し度でくっついて食べることがあります。
ここで、ママ友が1人もいないと、自分と子供だけで食べるはめになることも。
自分はそれでもよいですが、子供がかわいそうということもありますね。

 

無理に作ってストレス溜める必要なし

ママ友が欲しいと思った事がなかったので子供が小さいうちから、子供の友達のママだから、という理由で仲良くしたりということはありませんでした。それで特に困った事はありません。園の連絡事項は先生から教えていただけるので何かあってもわかります。無理に作ってストレスたまるより、気が合う人がいれば仲良くすればいいし、いなければぼっちでも幼稚園のうちは問題ないと思います。
(杏/33歳)

▽幼稚園は、学校などよりこまめに連絡してくれるところも多いですから、ママ友はいなくても大きな問題にならないものです。良好な関係ならよいですが、思っていたより非常識なママだとストレスはたまりますね。
無理にママ友を作ってストレスがたまるより、気が合えば仲良くするというのはよい考えだと思います。

 

わざわざ作るほどでもないけど困ることも

結婚を機に、旦那の地元に引っ越しましたので、知り合いもいなければ、友達もいませんし、極度の人見知りです。当然ママ友もいません。現在進行形ですが、ママ友がいなくて困った事は、幼稚園の持ち物や服装についてイベント(遠足とか遊戯会とか)がある時に本当にそれでいいのか聞く相手がいなくて、結局幼稚園に電話をしたり、園児同士が仲がよくてもママの顔や性格も分からなかったり。だけど、わざわざママ友作ろうと思うほど困る訳ではないです。
(ゆうこちゃま/33歳)

▽持ち物の相談や服装などは「うちだけ違っていたら」ということを考えてしまったりして、聞く人がいると安心しますよね。
でもそういう時ってそんなに回数は多くないもので、ママ友トラブルに巻き込まれてしまう方があとあと面倒なのかも。

 

まとめ

ママ友ってなんのために作るのでしょうか?

最初はいないと困るような気分になりますが、もしできなくても、そんなに困らないことに後で気付き、付き合いを深くしないというママもいるでしょう。

幼稚園までは母子での付き合いが濃いことも多いですが、小学校に上がると、薄くなっていきます。子供は子供でどんどん自分たちの世界を作っていくからです。
そう思うと、ママ友って昔からの友人と違い期間限定の要素が強いですね。

【合わせて読みたい】

ママ友の本性が見えた!私のママ友トラブル体験談
本当にある!私のママ友カースト体験談1【ママ友の格付け】

 

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次