痩せると評判の楽天上位の入浴剤シーボディを試してみたよ!

子供が保育園に行きたくない!と行きたがらない時の対処法は?7人のママに聞いてみました!

子供が保育園に行きたくない!と行きたがらない時の対処法は?7人のママに聞いてみました!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

子供が「保育園に行きたくない!」と言い始めてしまうと、朝ただでさえ時間がないのに、ぐずる子供をひきづりながら保育園へ行き、そのまま会社へ・・・。

子供がスムーズに保育園に行ってくれたら、朝がとっても楽になりますね。

それでも土日明けや連休明けは特に行きたがらない!というお子さんも多い。

そこで今回は7人のママに、子供が保育園に行きたがらない時の対処法を聞いてみました!

目次

子供が保育園に行きたくない!と行きたがらない時の対処法は?

月曜の朝ごはんに特別なご飯を準備

4歳になる子供がいます。
特に日曜の夕方から「明日はお休みじゃないの?」と登園することに難色を示し始め、朝は拒否です。
朝の準備ももそもそと始め、食事も進みません。

以前は朝の出勤に間に合わないので説得を諦め力づくでつれていっていましたが、流石に可愛そうだし学校嫌いになりそうなのでどうにか次の日に楽しみを持てるように工夫するようにしました。

まず、お休みの朝ごはんではなく月曜の朝ごはんに特別なご飯を準備しています。

例えば、栄養士さんには怒られそうですが大好きな菓子パン、もしくはホットケーキにチョコレートソースをかけて好きな果物を添え、大人のカフェの様な食事を準備して気持ちを盛り上げます。

そして、学校の楽しそうな予定を事前に調べておき、「今日は〜があるね!楽しみぃ〜!お母さんも参加したいなぁ!」と気持ちを乗せる様にしています。

それでも時々朝ごはんの後にしゅーっとテンションが下がって登園拒否する事もありますが、根気よく説得できるよう以前よりも早く起き、スムーズに準備ができて出発が早い時は職場に行く前にコーヒー一杯で一服できる様にもなりました。
(ゆめすみ/40歳)

仲の良い子と一緒に登園ですんなり!

少し長い休み明けの朝、保育園の時間が近くなると、急に態度を変えて行きたくないと泣いたり叫んだりすることがあります。

一応最初は、「保育園のクラスでたくさんの友達と大好きな先生が●ちゃんのことを待っているよ!」とやさしく言い聞かせますが、

ぐずぐずそれでも言っている時は、一番仲良しのクラスのママ友にお願いをして、一緒の時間に歩いて登園をして、友達と一緒に手をつないだまま、クラスまで連れて行ってもらっています。

仲の良い子と一緒なので、おしゃべりに夢中になって、親のことは振り返りもせずにすんなり保育園に入っていきます。
(ばなな/30歳)

「ママひとり占めの日」を作ってモチベーションUP!

できる時が限られますが、気分転換のためにと割り切ってその日1日休まします。
我が家には5人の子供がいて末っ子なのですがその日1日は親を独占して思いきり甘えれる環境を作ります。
大体は気持ちの切り替えができて次の日からは行ってくれます。

寝起きの悪い子の場合は、早めに起こしてスイッチを入れます。

保育園に行くまでの準備の時間を長く取ることで自分自身も落ち着いて待つことができて、子供も保育園にいく心の準備ができて、自分から「保育園行こう。」という時もありました。

行きたくない。と言うときもありますが、その日が親が仕事で保育園に行かないといけない日なら上記のような事を何でもない日にしておいた上で、

「今度ひとりじめの日を作るから、今日は行こうね。」と話すと、ひとりじめの日を楽しみに行ってくれると思います。

単純にゆっくり話を聞いて、行きたくない理由を話す時間をしっかり取ることで気持ちが変わって行くと言い出すこともあります。

パターンは毎回同じじゃないと思うので、色々なパターンに対処できるよういくつかの手を準備しておくといいと思います。
(kensuke0707/40歳)

魔の月曜日への対策

下の子が土日明けの月曜日を必ずと言っていいほど嫌がりました。

私が実践したのは、まずは自分が早起きして自分の身仕度を先に済ませることです。
子どもも用意出来なくて自分の用意にまで支障が出るとイライラがマックスになるので、自分の準備を先に済ませるだけで心の余裕が出来ます。

そして子どもは普段通りに起こします。
たぶん起きてすぐ「行きたくないよ~」とぐずるでしょう。
軽く受け流せばいいと思います。
「そっか~、でも起きたもんね、えらいね~」とか「家に帰ったら、お母さんと絵本読もうね~」など言いながら、淡々と朝ごはんや着替えを促します。

子どもって、親をよく見てますよ。
こっちがひるむと、たたみかけるようにぐずりますから。

ただ、時間配分だけはしっかり伝えて下さいね。「あと10分でご飯片付けるよ?ちゃんと食べなきゃお外で走れないんじゃないかな?」「着替えの時間が終わっちゃうよ~?どうしよう、パジャマで行ったら恥ずかしいよ~?」など、怒らずに自分がやらないと困ることを伝えましょう。

うまく行かなければあまり食べなくてもいいし、着替えも適度に手伝ってあげればいいと思います。
子どももその内色んなことに気が付いて、あまりくずらなくなりますよ。
(たまこ/37歳)

ポジティブな言葉のシャワーを浴びせる!

朝から出来るだけポジティブな言葉をかけるように心がけています。

「保育園でお友達待ってるから行こうか!」

「今日は保育園でどんなことしてあそべるかな?」

「今日もきっと楽しいことあるよ!」

など、前向きな言葉をかけます。
特にポイントなのが、笑顔で、そして明るく可愛らしい声で語りかけることです。

ありきたりな言葉でも声色も明るくすることで、子供の心を掴むことができ、保育園に行きたがらない子供も素直に従ってくれます。
ポジティブな雰囲気を言葉と声色、表情で醸し出せば、はじめは嫌がっていても、すぐにいつもの明るさを取り戻してくれます。
(ココママ/34歳)

【スポンサーリンク】

たまには休んで特別な日を

保育園の登園しぶりがひどかったです。長い休みの後は特に泣いたり、敏感な時には前夜から泣いていました。

親の都合があり、何とか行って欲しくてきついことも言いましたが、一度だけ「今日は休んじゃおっか!たまにはいいよね。ママも疲れちゃった!」と言って、保育園と逆方向へ行き、パン屋さんに入り、好きなドーナツとジュースを買ってお店で仲良く食べました。
キョトンとしていた息子の顔が今でも忘れられません。

すると、お店を出た時に「保育園行く!」と言われ、そのまま送って行きました。
大人も子供もたまには特別な日があっていいんだなと思いました。息子は今高校生ですが、この時のことをはっきり覚えていて、すごく嬉しかったと、エネルギーが満タンになったそうです。
(かずさ/45歳)

ここぞ!の特別な洋服を用意しておく

我が家の小学生になる息子もそうでしたが、現在娘が保育園に毎日行きたがらず苦戦中です。
娘の気持ちを前向きにさせるためにやったことを書いていきたいと思います。

まずは、朝から行きたくないと言うことから始まるので、この娘に「〇〇できるかもよ!」などということを話しても通用しないので、ママもお仕事行きたくないな…でも、行かないと美味しいお菓子買ってあげられないな…と落ち込む演技をしています。
すると娘は私を励ましそのまま保育園の準備を始めてくれます。
それでも効かない時のため、今日はこの服を着て行っていいよという特別な服を用意しておいてます。
それはかなり効果てきめんで、うちの娘はスカートのついてるズボンがお気に入りでここぞと言う日に大活躍です。
(かぺこ/32歳)

まとめ

みなさん朝から試行錯誤されていますね。

月曜や連休明けの時は特に朝早めに起きるのがいいようですね。

ただでさえ子供はご飯に時間がかかりますから、バタバタ「早く!」とあせらせると余計にだだをこねてしまうことになりかねません。

「これは自分の子にも使えるかも・・」と思うものがあったら是非試してみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

【合わせて読みたい】
共働き夫婦の家事分担の割合はどうしてるか50人アンケート!分担や旦那さんについて思う事は?
高学歴の方5人に子供時代どんな習い事や勉強をしていたか・自分の子供には何をさせたいか聞いてみました!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次