そろそろ子供に習い事をさせようかな〜と思ってはいるけど、何の習い事をさようかってすごく迷いますよね。
子供がやりたいことをさせるのが一番!というのは分かっていても、やっぱり将来のためになることもさせたい・・。
そこで今回は先輩ママ50人に「子供に習わせてよかった習い事【男の編】を聞いてみました!
子供に習わせてよかった習い事ベスト5
それではさっそく子供に習わせてよかった習い事ベスト5を紹介します!
【5位】 空手
5位は「空手」でした!
空手はいじめられないように!という親心からの場合と、お友達に誘われたというパターンが多い結果でした。
空手を習うことで体力作りだけでなく、度胸がついたり礼儀作法も身につけられるのはいいですね!
その結果、恥ずかしがり屋の性格が嘘のように会う人会う人にしっかりと挨拶ができるようになりました。
(なつこ・36歳)
(おとっさん・40歳)
【4位】 体操
4位は「体操」でした!
けっこう体操を習っている子が多いことにびっくりしました!
体操を習うと体育の授業でヒーローになれますよね!
体幹も鍛えられるし、色々なスポーツにもいかせるし、体育のお手本になったら自信もつきそうです!
(にこにこママ・40歳)
(ひとし・33歳)
(よっちゃん・38歳)
【3位】 ピアノ
男の子も「ピアノ」を習う子が増えてきましたよね。
本人がやりたいと始めたのが8割、親が「指を動かすのが脳に良いから」、「男の子がピアノを弾けるとかっこいいから」などの理由で始めさせたパターンが2割という感じでした。
たしかに音楽の授業は習っているほうが音符もスラスラ読めますし、楽ですよね!
(ぴい・30歳)
家庭面では、毎日の練習が習慣づいてコツコツ頑張るということが、成長につながっていると思います。発表会やコンクールに出場することで、達成感も感じられるようになりました。
(ぴーちゃん・30歳)
(ようこ・51歳)
(ななこ・39歳)
【2位】 サッカー
「サッカー」が2位に輝きました!
ひと昔前は野球少年が多いイメージでしたが、今はサッカー人口が増えているということでしょうか。
男の子は小さい時は体調を崩しやすいといいますが、体力もついて風邪も引きにくくなったという意見も多いですね。
また、体力面だけでなく「友達ができた」ということも大きなメリットかもしれません。
(みおん・40歳)
(ヨーダ・35歳)
(ぽこたん・39歳)
(リカン・42歳)
【1位】 水泳
習わせてよかった習い事1位は「水泳」でした!
男の子はやはり運動系の習い事の方が多いですが、なかでも水泳はダントツの1位となりました。
【Q.習わせた理由は?】
【1位】 自分からやりたいと言ったから
【2位】 体力作り・運動神経をよくする
【3位】 苦手克服・溺れないように
という理由が多くあがりました。
習い事で水泳をやっている友達も多いことから、「自分もやりたい!」と自ら習い始める子が多いようです。
また、体力作りや体育の授業では水泳の時間が少ないので、「プールや海に行った時に溺れたりしないように」だったり「苦手意識を克服するため」と親からすすめて始めるパターンも多くありました。
(らん・40歳)
(ななこ・37歳)
(ママ助・43歳)
(tatsumama・40歳)
何歳から習い事を始めたのか?
周りの子が「習い事に通い始めた」というのを聞いたりすると、「うちの子もそろそろ何か始めないといけないかな〜」と考え始めちゃいますよね。
そこで、だいたい何歳から習い事に通わせたのかを聞いてみました!
【Q.何歳から習い事をさせましたか?】
【1位】 4歳
【2位】 5歳
【3位】 7歳
だいたい4歳くらいから〜7歳くらいに習い事に通い始めるというパターンが多いみたいですね。
3位の7歳は、「小学校に入ったタイミングで」という意見も多くありました。
やはり幼稚園や小学校でできたお友達がやっていると、「自分もやりたい!」となることが多いようです。
習い事は子供から?それとも親から?
習わせてよかった習い事と、始めた年齢は分かったとして、子供がやりたいと言うまで待つのか、親が子供の将来を思って始めさせるか?
迷うポイントですよね。
今回アンケートに答えてくれた先輩ママたちに、習わせてよかった習い事は子供と親どちら主導で始めたのかを聞いてみました。
【Q.なぜその習い事を始めましたか?】
【1位】 本人がやりたいと希望したから
【2位】 親が選んで
【3位】 (子供が)友達に誘われて
やはり習わせてよかった、習い事が続いたというものは本人が自ら「やりたい!」と言ったものの方が続きやすいようです。
次は習い事に関しての失敗談、アドバイスを聞いてみました!
習い事での失敗談&アドバイス
(あーあ・50歳)
(みおん・40歳)
子供体操は本人の好きなものが定まってきたことで習わせ始めましたが、これが正解だったと思います。
焦らず、本人の好きなものが分かりはじめたころに習い事を始めるのがいいと思います。
(つくね・28歳)
まずは、クラブに入ってる方からどんな環境でどんな方が指導されているのか聞く事が大事だと思います。
無料体験、体験入部などでは見えてこない部分がたくさんあるからです
(sk・40歳)
やりたい習い事を見つけたら見学などに行って、子どもが本当にやりたいという意志があるのかどうかを確認した上で始めるといいのではないかと思います。
(なつこ・36歳)
(ななこ・36歳)
たとえ評判の習い事であっても遠かったりすると親も子供も疲れてしまい続かなかったりする原因になるので
通いやすさも選ぶ時に重要なポイントになると思います。
(ママ助・43歳)
(ぴい・30歳)
(にこにこママ・40歳)
(たまおさん・46歳)
(ぷちまか・41歳)
(tatsumama・40歳)
(itise・40歳)
(くろきりまつこ・48歳)
(ゆう・46歳)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
意外な結果でしたか?それとも予想通りでしたでしょうか?
男の子の場合はやはり運動系の習い事になりましたね。
なかには「元気がよすぎて疲れさせたいから」という理由で運動系の習い事をさせていたママもいました(笑)
まずは焦らず、子供が興味がありそうなものをさせてみたり、親の立場や経験から習わせたいものを選んでさせてみたり。
なんでもやらせてみて、興味を持ったものを続けてみる。
ただ、親も無理のない程度に、通いやすさや費用も考慮しながら習い事をさせるのが続けられるポイントかもしれないですね!
この習い事はよかったよ!とか、こんな失敗談がある!などありましたらぜひコメントお待ちしています!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] (参考)mincoto(ピアノ) […]
[…] micoto […]