痩せると評判の楽天上位の入浴剤シーボディを試してみたよ!

忘年会・新年会を断る上手な言い訳は?断ることに成功した15人に聞いてみました!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

年末年始になると、会社の忘年会シーズンですね。

なかには忘年会だけで3回以上ある!という方も。

会社だけではなく、パートの人でも忘年会はあったりするので、行きたくない人からしたら悩みのタネでしかありません。

特にお酒が飲めない人にとっては上司と飲みたくないお酒を飲む地獄の時間!

そこで今回は、実際に忘年会・新年会を断ることができた15人の方に上手な言い訳方法を聞いてみました!

忘年会に参加したくないうよ〜という方はぜひ参考にしてみてください!

目次

忘年会・新年会を断る上手な言い訳・体験談

毎年同僚から忘年会に誘われますが、毎回参加に気乗りしません。幸い私の職場はお客様対応をしますので、お客様との忘年会と日程が被っているという理由で断っています。
アリバイ作りとして当日はお客様先に挨拶周りに行き軽く食事に行くようにしていましています。
同僚とお客様のどちらが相手として良いかというのはありますが、自社の忘年会は毎回荒れることもあり、私は外の方が気楽です。
お客様商売の方はお客様対応が一番角が立たず理解いただけるのでオススメです。
忘年会や新年会シーズンに向けてお客様と仲良くしておくと仕事の結果も出て一石二鳥です。
(aki/40歳)
僕が忘年会を断ったときに使った理由は「毎年恒例行事の餅つきがあるから」というものです。
説得力を持たせるために、この餅つきの行事は自分が小さな頃から毎年やっていて、遠くからも親戚が集まる大切な行事なんです、ということを会社の上司に説明しました。
僕の説明を受けた上司は、毎年の恒例行事ということと、親戚の集まりということで上司も納得してくれました。
やはり自分だけの都合だけを言ってしまうと無理矢理出席させられる可能性が高いので、親戚や家族が集まるからという理由を全面に押し出した方が確実に休めることは間違いないです。
(みつこし/26歳)
ハリ美
毎年恒例の餅つき!平和な感じでいいですね!都市出身の場合は祖父祖母の家に行くとでも言っておきましょう!
数ヶ月後に寿退社を控えていたので、結婚式の準備があると言い訳して忘年会を逃れました。本当は海外挙式だったので準備も打ち合わせもほとんどなかったのですが、同僚の皆は「そうかそうか、今忙しい時期だもんね。準備頑張って!」と言って快く不参加を受け入れてくれました。
仮に嘘がバレてもどうせ数ヶ月後には退職するのでネチネチ言われることもないと思い堂々と嘘をつけました。
普段から「こんな打ち合わせをしていて、準備がここまで進んでいるんです」と挙式準備が忙しいアピールも欠かさず行っていたので怪しまれることは全くありませんでした。
(りりか/32歳)
案内が遅めだったこともあり、その日はどうしても実家に帰らないといけない用事があると言って辞退しました。ありがちな理由ですが、案内が遅かったこともあり、すでに予定が入っているなら仕方ないと幹事の方も受け入れてくれました。大体いつも実家関係の理由で辞退しています。新しい職場に馴染めず、苦手意識があったので無事断れてよかったです。強制的な職場だと最初に仕事を割り振られて辞退するのが難しいので、前日など体調不良で休むなどして回避するなど、絶対に行かないという強い意志がないとなかなかすんなり受け入れてもらえず苦労しました。
(しろ/32歳)
忘年会が、年内の出勤日最後の日でした。
午前中から、なんか調子が悪いのをアピールします。
午後からは、アイシャドウを目の下に塗りクマを作ります。
話しかけられても、聞こえないふりを3回に1回します。
すると、上司からこう声をかけられます。
「どうしたの?調子悪いの?」
「はい。。けど、大丈夫です。」
ととりあえず答えます。
就業時間が近づいたら目をこすります。そして、目を真っ赤にします。
そして、こう言います。
「弟が、結膜炎で熱を昨日からだしてるんです。私も、目の調子と体の調子が…..」
「みんなに移したら、どうしよう…..」
そういうと、移されては困ると思った周りの人は
「帰りなさい、今日は!」
と言ってくれます。
うつる病気がポイントです。
風邪くらいじゃ説得力がないので、具体的な病名をいれるのをお勧めします。
(hana/38歳)
ハリ太
演技力が必要とされるな(笑)とりあえず、うつる病気を言うのがポイント!
申し訳ございません、その日はちょうど、業務が終わった後、夜に実家に帰らなくてはいけない日と被っています。
いったん今の家に帰って、それから夜のうちに実家に向かわなくてはならないのですが、そのため、一次会にも参加することもどうしても時間的に難しい状況なのです。
せっかくお誘いいただいてるのに申し訳ございませんが、今回は心苦しいですが、遠慮させていただきたく思います。また次回、都合が合えば参加したく思っております。
参加できる皆さんで楽しんできてください。私の分まで、代わりに飲んできていただければと思います!
(さとみ/30歳)

【体調が悪い】
以前メンタリストdaigo のYouTubeで忘年会の断りかたについて配信されている動画を見ました。その動画によると一般的によく使う「予定があって」の断りをいれると誘った方の気分が良くないという調査結果でした。要は忘年会はその予定以下の価値だと間接的に言われたように感じてしまうからです。ではどのように断ればいいのか。それは自分が忘年会に参加しないことで相手がメリットになることをいうということです。その例えが【体調が悪い】です。体調が悪い人が仮に忘年会に参加してもテンションが低くて気を使ってしまったり、介抱しなければいけなくなったりします。またこの季節はインフルエンザも流行しているのでうつる危険もあるのです。体調が悪い人が忘年会に来ないことで、危険から回避することができます。 もっと適切なのはこのあと病院にいくと伝えることです。本気度がぐっと増しますし、うつすのを防止していることを伝えられます。
(あやごん/22歳)

私が忘年会を1度スルーした言い訳をお話します。
私の部署は総勢13名の少人数の部署です。
少人数とはいえ気の会わない人間は必ずいるもので、
ちょうど忘年会が押し迫った2週間前、仕事上のトラブルでその気の会わない人物3人と意見が噛み合わず口論となりました。
その後も互いに無視に近い状態となり即頭に浮かんだのが「忘年会やだな。アイツらと飲みたくないな」と言う気持ちが日に日に強くなり思い付いたのが「インフルエンザに掛かった事にして一足早く正月休みに入ってしまおう」でした。
わが社では、長期休暇でも特に診断書提示の要求もないので迷わず決行しました。
他の仲の良い同僚達には申し訳なかったですが12日ほど優雅な年末年始を過ごしました。
(ナベノリ/43歳)
夫と子供がインフルエンザにかかって世話をする人がいないことと,自分も濃厚接触者なので保菌していると会社の皆様に迷惑がかかってしまうからと断りました。年末年始を挟んで夫と子供がインフルエンザにかかった年にすでに治癒証明も出て元気になっていましたが現在進行形の事にして新年会を断ったことがあります。自分がかかっていなくても家族の事を話に出せば上司も同僚も何も疑わず「大丈夫⁇お大事にね」「◯◯さんは発熱とかしてないの⁇」とあっさり引いてくれました。一人暮らし以外の方なら使える言い訳だと思うのでおススメです。
(srkss/30歳)
とにかく、こういう忘年会・新年会に参加したくないという人は、会社の中での普段からのキャラづくりが大事だと思います。
わたしの場合は、年末にまとめて有休をとりますので、「あいつは、年末いないから忘年会には誘えない」という印象を、毎年繰り返すことによって、そういうキャラになっていくのだと思います。
今年も、どこどこに旅行に行くであったり、家族旅行を1年前から予約しているなど、固定のルーティンスケジュールがあるという事を部署、あるいは、会社の人間に知っておいてもらう事で、こうした行きたくない飲み会は断れます。
(しるばーさん/28歳)
ハリ美
この方法は断らないといけない、という心理的ストレスも少ないですし、みんな知ってもらえたら毎年のことなのですごく楽ですね!
行く予定にしておいて、当日になってから、体調が悪いと嘘を言っていかないのが一番良いと思います。私は実際に去年の忘年会は、この理由を使っていきませんでした。もともとは行く予定にしておいたので、上司や同僚からも怪しまれませんでしたし、本当は行きたかったのに行けなかったんだと思わせることができます。忘年会というものは強制参加の会社も多いですが、体調不良という理由だと、誰も何も言えませんし、体調が悪いと言っている人に無理やりでてきてもらうということは絶対にしません。私は最初から何かの理由をつけていかないというよりこの理由が怪しまれませんでした。
(らんこ/28歳)
会費を払ってでもいいから断りたい場合は、開催当日に幹事の方に会費を支払いつつ、「子どもが朝から熱を出した」等や無負えない事情を伝えて急遽欠席にしてもらいます。会費を払いたくない場合は、「旦那が夜出るのはいい顔をしない」とか「子どもが小さい」とか家庭を口実にするか、「コンサートやライブ、スポーツ観戦等のチケットを取得済み」とどうしても外せないお金がかかっている用事を口実に断ります。また派遣社員の場合は、「余裕がないので!」と素直に金銭的にきついと言うと相手も何も言わないです。
(りおん/47歳)
【スポンサーリンク】
忘年会はだいたい11月の終わりからお歳暮が終わる12月中頃にいつも行われていました。私の場合はだいたい金曜日次の日が、お休みの時に忘年会をやるのですが、体調がこのところ悪くなって風邪かなと思ってみたのですが、インフルエンザにかかってしまいまして、皆さんにうつすと危ないため、忘年会に欠席いたします。というような感じでお話しまして、来年は幹事をやりますので、今回は行けません。とお断りをしています。
新年会の場合は、年の初めなので断るのは、とても難しいですね。私は、母が年末に体調を悪くして、家で寝込んでしまったので、母の看病をしないといけないので新年会は、欠席いたします。などというような感じで、今年もよろしくお願いします。と上司にお話しして、帰宅してしまいました。
(zensya/40歳)
現在、共働きの世帯が多いと思います。我が家も同様で夫の忘年会や新年会と重なったことを言い訳、夫婦揃って家を空けることができないことに理解を得てお断りしています。子育て支援、共働き支援の推進が世の中の流れなので企業も無理に参加を促すような事はしないと思います。その他、忘年会や新年会が行われる時期はインフルエンザやノロウイルス等、感染症の流行期であることから夫や子供の体調不良を言い訳にすることもあります。この場合は直前のキャンセル(ドタキャン)になる場合が多いので断る際は慎重かつ丁寧に行うことが重要と感じます。
(yunana/44歳)
金曜日の夜に忘年会が設定されていました。自動的に参加にされていたのですが、個人的には行きたくありませんでした。長時間拘束されるのと楽しくないからです。どうしようかと考えたのですが、たまたま次の日の土日で彼女のご両親に結婚の挨拶に行く予定が入っていました。順番としては先に彼女のご両親への挨拶を予定し、忘年会の方が後から組まれました。朝一で飛行機を利用する予定でしたので、部長に素直に相談しました。「明日、彼女のご両親に挨拶してきます。朝早く出発するので忘年会キャンセルしたいです。」と。部長も「それなら仕方ないな!頑張れ!」と言ってくれました。
(ゆってぃ/29歳)
ハリ美
さすがに一世一代のことですし、酔っ払った状態で挨拶なんて行けないですからね。頑張れ!としか言えません!
会社の忘年会は毎年、上司の自慢話を聞かされてお世辞の相槌を打つ、お酌をして回るというルーティンではっきり言って参加しても無駄だと感じていました。一応は参加の返事をしていたのですが、何とか断る方法を考えて、ちょっとズルいのですが忘年会が近づくにつれてマスクで勤務したり体調が悪いアピールをしました。それで忘年会前に、「インフルエンザかもしれないんです。他の人にうつしてしまってお正月を無駄にさせては心苦しいので辞退します。」と言って断りました。インフルエンザというワードが効いたようで特に何も言われず忘年会を断ることができました。そのまま正月休みになったので年明けには私が忘年会に行かなかったことも誰も覚えていなくて、断って正解だったと思いました。
(まっくん/38歳)
忘年会でも新年会でも使えるのが「抜歯した」というもので、理由は虫歯のためでもいいし、親知らずを抜くためでもいいです。抜歯して、医者から「アルコールや刺激のある食生活を送らないように」と言われたと言えばOKです。大抵の人は経験上、歯を抜いたら食生活に気を付けないとならないことは分かりますし、忘年会。新年会の前後に出血が止まらなくなったなどと伏線を張っておくとなおそれらしく感じます。親知らずはいつかは抜いておきたいものですから、ここぞと言うときに実際に歯医者で抜いてもらって実行に移してもいい、有効な方法ではないかと思います。
(ホールズワース/55歳)
うちの病院は、忘年会の出欠アンケートに、欠席の理由まで書かなくてはなりません。私は忘年会の、あの雰囲気が嫌いなので、周囲からどう思われようと割り切ることにしました。欠席理由は「私事で外せない用事がこの時期多いため」です。私事と言うと、それ以上突っ込んで聞けなくなります。プライベートな理由に過度な干渉をしてくると、何かと問題になる昨今ですので、そこを利用しています。入職して5年になりますが、最初は「どうして忘年会出ないの?」と言われたこともありましたが、毎年この理由で通していると「今年も出ないんでしょ」という反応になりました。
(pianosonata/44歳)
忘年会が職業柄開始が遅く(販売職だったので閉店後の21時以降からでした)次の日朝早く(私用ですが)あまり行きたくなかったので断ろうと考えましたが、全員ほぼ強制参加だったので悩んだ結果一旦出席で出しました。やはり断るとその後の関係が少しギクシャクするのでその場ではなかなか断れなかったです。しかし、やはり行きたくなかったのであまり良く無いですが当日キャンセルをすることにしました。実際当日体調が悪くなってキャンセルする分には他にくるメンバーもそんなに気にしないように感じます。難点が時と場合によってキャンセル料がかかることですが、時間はお金とおんなじくらい大切なのでよかったかなと思います。実際その後もそんなにギクシャクすることなく過ごせました。
(カビゴン/22歳)
【スポンサーリンク】

まとめ

ある程度は演技力が必要なものも多いですが、毎年恒例で不参加にするというのはあとあと、次の年なども楽ですよね!

最近ではいろいろと厳しくなってはいますが、やっぱりまだまだ「なんとなく強制参加」な雰囲気はありますよね。

どうしても行きたくない〜!という場合は、試してみてもいいかもしれませんね!

【合わせて読みたい】
お正月に旦那の実家に行かなくてすむ方法・理由は?帰省を回避した30人に聞いてみた!
痛快!おっさん上司に喝!嫌なおっさん上司への復讐エピソード5選

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次